2019 ゴルフ新ルールを体感すると。
2/24は今年2度目のプレー。基本、冬には出向かないワタシにとって驚異のハイペース。
戸惑いはあるものの、2019ゴルフ新ルールにも徐々には慣れてきた。(プロでも間違える。ファウラーが気の毒)
実際のプレーでは全部が使えたワケじゃないけど、圧倒的にその恩恵を感じることのできる改定がある。
「グリーンの旗竿(ピン)は常に立てたままでOK!」
「準備できた人からどんどん打てる」・・・の2つだ。
ピンを抜くの抜かないの、最初にホールアウトした人が持っているなどがなくなっただけで、スピード感と楽々感がヒジョーに大きくなった。(実際に前の組みを待っていても速さは実感できる)
もっと浸透すれば、プレー全体のスピードアップに貢献は大と確信するのでありました。
↓は、気をつけなきゃ。
「自分の打順がきたら40秒以内に打つ」・・・これ結構な余裕を削られる。打たないと1打罰。
「ボール探しは3分まで(今までは5分)」・・・なごり惜しい。
若干の違和感→2度打ちもストローク内なら1打、 かな。